
sarunekofumi.com
カンナが亡くなって、まもなく2年が経ちます。大柄で、ゆったりとした、もふもふのカギ長しっぽの姿が歩き回ることはなくなりましたが、朝晩のカリカリをあげながら遺影に向かって話しかけ、そうでなくてもなんとなく心の中で(時には声にも出して)話しかけ、その姿やしぐさを毎日思い出していると、カンナは「いないけれど、いる」生活がふつうになりました。
ふみは、最初の数ヶ月はカンナがいないことに戸惑っているようでしたが、まもなくカンナと交信する術を覚えたようで、時々、カンナが亡くなった部屋のある2階(カンナが亡くなる数ヶ月前に、わたしたちは、それまでのマンション住まいから戸建てに引っ越しました)で「に゛ゃーご、に゛ゃーご」と大声を出してなにやらカンナから受信しては、それまでまったくしなかったようなことをするようになりました。たとえば母が寝るベッドの上で(まるでカンナがそうしていたように)丸くなっていたり、名前を呼ばれると(それまではそれが自分の名前であるとは残念ながらあまり気付いていない風だったのに)「にゃー」と返事をしてひとの顔を見上げるようになったり、どうもカンナが乗り移ったのか、さもなければ、カンナから「こうするんだぞ」と教わってきたのか、まあとにかく、ちょっと不思議な〈成長〉を遂げつつあります。
さて。ネットサーフィン(死語)もすっかりごぶさたで、自分のブログ環境やらサーバ環境やらも、古びたり使わなくなったりするものが増えて、ここらで整理しようかな、と作業を始めようとしたら、なんと自分のブログのアドレスも、アカウントも、パスワードも、すっかり忘れていました。
設定メモはなんとか残っているので、それらを頼りにぼちぼち整理整頓を始め、手始めに(もう自分のブログアドレスを忘れないように)この「さるねこふみ本館」のアドレスを独自ドメインに移しました。
というのが、この本館ブログの新しいアドレスになります。以前の、
http://sarunekofumi.blog62.fc2.com/
でもアクセスできますし、たぶん、過去記事やらなんやらもどっちからでも入れるはずですが、まだよく確認できてません、すいません。
右側の関連リンクとかのブログパーツも、ぼちぼち手を入れていこうと思います。もとよりあまり時間が取れるわけではないので、今年中にはなんとか、ぐらいな感じでしょうか……
昨年春ごろのふみすけさん。昨年末に右耳が耳血腫になり、今は右耳はくしゃくしゃのでこぼこになってます。耳血腫の話は、またそのうちにでも。
