fc2ブログ

長崎・佐世保・諫早・大村の譲渡会等情報-047

下記の主催者さんについては情報が入り次第追記いたします。
Animal Rescue 佐世保さんおおさきドッグランさん
長崎はっぴーあにまるさん
長崎わんにゃん会さん
長崎猫倶楽部さん
関連リンク:
長崎市動物管理センター[収容犬情報]
長崎県動物愛護情報ネットワーク[譲渡犬情報][譲渡猫情報]
長崎県地域猫活動連絡協議会
    関連記事

    たんぽぽちゃん里親さがし

    4月15日にM町の地域ねこ活動現場に捨てられたと思われるたんぽぽちゃんの里親さがしをします。

    IMG_1320

    生後1ヶ月から1ヶ月半くらい、体重は450gです。チャトラの女の子(おそらく)で、人慣れしており、一人遊びもできる賢い子です。母ねこからの移行抗体が残っていると思われ、健康状態は良好です。

    IMG_1308

    肉球はピンク、しっぽはちょっとおもしろい形・長さですが、細くてあまり長くありません。先っちょが若干カギになっています。瞳はまだキトンブルーが残っていますが、おそらくきれいな金色になるんじゃないかと思われます。

    IMG_1297

    4月22日に宝町公園(長崎市宝町10)で開かれる 長崎猫の会.+しっぽの会+長崎 Life of Animal共催の犬猫譲渡会に、別枠参加します。

    • 日時:2012年4月22日日曜日 13時~17時
    • 場所:長崎市宝町公園(長崎市宝町10)
    • 主催:長崎猫の会.+しっぽの会+長崎 Life of Animal

    ワクチン未接種・血液検査未了のため、万一の場合の他ねこへのウィルス等の感染・他ねこからの感染を防がなくてはなりませんので、会場から少し離れた場所で待機しています。みなさまのお越しをお待ちしております。

    関連記事

    テーマ : 里親探し
    ジャンル : ペット

    たんぽぽちゃん・2

    えー、今日はたんぽぽちゃんのアップを紹介したいと思います。

    K-r21270

     

    K-r21290
    歯はきちんと生えてきています。1ヶ月は超えてるはずです。

     

    K-r21285
    どうですか? キュートなお目々でしょう?

     

    たんぽぽちゃん、4月22日に宝町公園(長崎市宝町10)で開かれる 長崎猫の会.+しっぽの会+長崎 Life of Animal共催の犬猫譲渡会に、別枠参加します。

    • 日時:2012年4月22日日曜日 13時~17時
    • 場所:長崎市宝町公園(長崎市宝町10)
    • 主催:長崎猫の会.+しっぽの会+長崎 Life of Animal

    ワクチン未接種・血液検査未了のため、万一の場合の他ねこへのウィルス等の感染・他ねこからの感染を防がなくてはなりませんので、会場から少し離れた場所で待機しています。みなさまのお越しをお待ちしております。

    関連記事

    テーマ : 里親探し
    ジャンル : ペット

    たんぽぽちゃん、譲渡会に参加します

    本日4/22に長崎市宝町公園で開催される譲渡会に参加します。

    • 場所:長崎市宝町公園(長崎市宝町10)
    • 時間:13:00~17:00

    里親希望者さまへのアピールポスターができあがりました。

    2012-0422_たんぽぽポスター

    たんぽぽちゃんを見に来てくださいね!

    関連記事

    テーマ : 里親探し
    ジャンル : ペット

    ねこを探しています(長崎市横尾2丁目)

    さるねこ父宅にいつも有機野菜を届けていただく方の飼いねこが4/12から行方不明になっています。

     

    しろ1

    しろくん(オス・7~8歳・MIX長毛)

     

    • 洋ねこ混じりです。毛色は白ですが、額・手先・しっぽの先などにキツネ色が混じっており、ご先祖にチャトラ(チャシロ)の血が混じっていると思われます。
    • 瞳は青、しっぽはふさふさで長いです。
    • ひとなつこく、のんびり屋さんです。あまり鳴きません。
    • 鈴が付いた白色の首輪をつけていました。

    飼い主さんのお住まいは、長崎市横尾2丁目で、マルキョウ横尾店から少し南に下ったところです。基本は室内飼いですが、ときどき庭の周りに出ることがあり、ある程度お外のことは知っています。

     

    ねこたちが繁殖期に入っているため、外に出たところでオス同士のメスの取り合いに巻き込まれ、のんびり屋さんなので追いかけられ、追いかけられしているうちに、戻れなくなっているのではないか、と推測されます。

     

    横尾周辺で白い長毛のねこを見かけた方、また何かお心当たりのある方がいらっしゃいましたら、こちらのフォームよりお知らせください。飼い主さんにその内容をお知らせいたします。

     

    しろ3

    しろ4

    しろ2

    関連記事

    テーマ : 迷子ねこ
    ジャンル : ペット

    譲渡会報告(4/22宝町公園・長崎猫の会.ほか)

    来月から工事のため使えなくなる宝町公園での最後の譲渡会が開催されました。最初に宝町公園で開催したのは、ちょうど2年前の4月でしたね。来月からは、公会堂前公園などを使いながら、宝町公園の工事が終わるのを待つ予定です。とりあえず今年度いっぱいは使えず、来年度ももしかするとずれこむかも? みたいな話です。せっかく「毎月第4日曜は宝町公園で譲渡会」が定着してきたのに残念ですが、しかたがないですね。より使いやすい公園になることを期待したいです。


    M町の地域ねこ現場に遺棄されていたたんぽぽちゃん(チャトラ・1ヶ月半)。ワクチン前なので、会場から少し離れた車内でお見合いをしました。お声がけは何件かあったのですが、ご縁にまではつながりませんでした。

     

    たんぽぽ
    「こんにゃにあたちかわいいのに、にゃんで!」

     

    子ねこらしく、遊んだと思ったら昼寝をして、起きるとまた遊んで、ごはんをもらったりトイレを済ませたり。

     

    たんぽぽ
    保護主のNさんから子ねこミルクに浸したパンをもらいます。

     

    たんぽぽ
    あぎあぎ。

     

    たんぽぽ
    ぺろぺろ、うんまい。

     

    たんぽぽちゃんとともに、ワクチン前で隔離していた動物管理センター保護のくろねこちゃん(クロ・メス・4ヶ月)。

     

    センターくろ
    「なんですか、誰ですか。」

     

    警戒されましたが、背中の方からなでなでしていくと、ぐるぐるぐるぐる……

     

    センターくろ

    ちゃんと喉までなでなでできました。さわっている間じゅうぐるぐる言っていたので、クロねこらしい甘えたさんです。

     

    センターくろ
    しっぽは中ぐらいでやや太め。

     

    こちらは、譲渡会会場で参加したセンター保護のさびねこさん。先月も参加していた「顔の右半分に柄が多い、まっすぐしっぽ」の子の方です。「顔の左半分に柄が多い、尾曲がりしっぽ」の子の方はもらい手さんがあったそうです。サビ・メス・11ヶ月。エイズ・白血病陰性、3種ワクチン2回済み、避妊手術済み。

     

    センターさび

    ものすごくフレンドリーなのは先月も書きましたが、なんとコロコロで抜け毛を取らせます(→詳しくはカエデさんのブログへ)。そして最後には「おなかもやってちょうだい」と仰向けになったりします。そんなサビは初めてだ。

     

    長崎猫の会. のカエデさん保護ねこのこかこーらくん(7ヶ月・薄墨クロ)。エイズ・白血病陰性、3種ワクチン2回接種済み、去勢手術済み。年末にいったん譲渡されましたが、里親さまの事情で戻され、再度新しいおうちを探しています。やや緊張気味でなかなか目線をくれませんでしたが、緑のきれいな瞳をしています。イケメンですね。

     

    こかこーら

     

    こかこーら
    ブルーのタイも似合う、似合う。

     

    4匹のねこさんたちには、この日はご縁がありませんでした。引き続き里親さん募集中です。

     


    長崎 Life of Animal さんのブースのセンター収容犬・会保護犬・卒業犬は、全頭は撮り切れていません。で、おもに、わんこ写真を撮る練習をしてみました。

     

    しけぞう

     

    しけぞう

    ↑ しけぞうくん

     

    パピ

     

    パピ

    ↑ パピちゃん

     

    大五郎

     

    大五郎

    ↑ 大五郎くん

     

    さら

     

    卒業犬さら

    ↑ さらちゃん

     

    K-r21742

     

    K-r21756

    ↑ この子は名前を確認しませんでした、ごめんなさい。わんこもやっぱり黒い毛並みの子の写真は難しい。

     

    K-r21730
    お散歩

     

    K-r21675
    ふれあい

     


     

    次回の3団体合同譲渡会は、5月27日13時より公会堂前公園で開催です。

    関連記事

    テーマ : 里親探し
    ジャンル : ペット

    長崎・佐世保・諫早・大村の譲渡会等情報-048

    下記の主催者さんについては情報が入り次第追記いたします。
    Animal Rescue 佐世保さんおおさきドッグランさん
    長崎はっぴーあにまるさん
    長崎猫倶楽部さん
    関連リンク:
    長崎市動物管理センター[収容犬情報]
    長崎県動物愛護情報ネットワーク[譲渡犬情報][譲渡猫情報]
    長崎県地域猫活動連絡協議会
      関連記事

      テーマ : 里親探し
      ジャンル : ペット

      Instagram

      iPhoneアプリに Instagram というのがあります。写真を撮って、フィルタを掛けて、アップロードするとSNS的に繋がれる、みたいな感じです。iPhone 4 のカメラは意外に使いものになるので、時々撮っては遊んでいます。で、ついでにブログの記事にもしてみることにしました。別館では主にねこ写真、こちら(本館)ではそれ以外、な感じで。

       

      IMG_1426
      本日もナナカフェランチ@長崎市城山町2-9 (Filter: Normal)

       

      IMG_1428
      ナナカフェ店内 (Filter: Hefe)

      関連記事

      譲渡会ポスター

      IMG_1422

      ランタナにてふれあい掲示板用のB3ポスターを印刷。5月27日日曜日13時から17時まで、長崎市公会堂前広場にて。皆様のお越しをお待ちしております。

      関連記事

      テーマ : 里親探し
      ジャンル : ペット

      いくつになったの?
      15枚の写真からランダムに表示します
      カンナ は 2017年2月7日に亡くなりました(享年11歳5ヶ月9日=人間なら61歳くらい/2005年8月29日生まれ)
      ブログ最新記事
      ブログ内検索
      RSS Links
      関連リンク
      全記事(数)表示
      全タイトルを表示
      カテゴリ
      カレンダー
      03 | 2012/04 | 05
      1 2 3 4 5 6 7
      8 9 10 11 12 13 14
      15 16 17 18 19 20 21
      22 23 24 25 26 27 28
      29 30 - - - - -
      最新コメント/記事
      データ取得中...
      カテゴリー/アーカイブ