|Posted:2009/12/25 03:48|Category :
健康・病気・通院|
午後平野町で抜糸を済ませてきました。
「縫合していた4ヶ所のうち2ヶ所は糸がなくなってました」「表皮は付いているんですが、皮下組織に少し腫れがあるようです(たぶん2~3日で腫れは引くと思います)」とのことでした。うーん、シールがはがれる前に無理してでも行っておいた方がよかったのかな?
糸を抜いてきれいになったおなか
ぽっこりしているのが腫れている部分
ともあれ、無事に手術が済んだので、クリスマス・イブでもあることだし、ちょっとごちそうをもらいました。

S.G.J.のねこ缶です。
はやくくだしゃい!
ケージから身を乗り出すふみ。
むしゃむしゃ
ぱくぱく
ぺろぺろ
あっという間に完食でした。
まんぞく~~
- 関連記事
-
なんとも満足そうなお顔でしょうかー[cat_4]
あーーー写真綺麗ねーー(おっと、モデルがいいのねーー)
毎日9歳のデッカイ、マルちゃんを見てるので若いふみちゃんを見ると
わーピチピチだぁぁ~[hiyo_eye]と思います(私って親父みたい・・・)
なんとなく、もうちょっとしたらカンナちゃんと、うまく折り合いつきそうな気もします。
うちの犬と猫もベタベタの関係ではないですが
一緒に居ると、それぞれに気にしてますよ(まぁ、バニラが時々引っかかれていますが[shm01])←おばかなバニラだし・・・
はじめまして、アリーです。
いつも、遊びに来て下さってありがとうございました。
私も一昨年前に下の子の避妊手術&脱腸の手術を一度にしたので、[hiyo_oro]大変可哀そうなクリスマスを過ごさせました。[shm32] 早く、元気になると良いですね。
傷口が痛々しいですけど、美味しい物も頂いたら、すぐ、元気になりますね。
お大事に[cat_4]
コメントありがとうございました!
まめねこさんからのリンクだったんですね!
子供の頃から浦上地区なので平野町クリニック(行った事はないけど)は、分ると思います。
猫さんを綺麗に撮りたくてデジイチがほしー!と叫んでいましたが、まだまだキャノンパワーショットでトライします。殆んどよく分らない(笑)けど、写真講座が凄く参考になります。
これからも宜しくお願いします^^
書けてますかあ!?携帯から新しくなってコメント書く所悩んでました(^o^;)抜糸終わったんだあ♪
お腹ポッコリの腫れは気になるけど( ̄ー ̄)綺麗なピンクのお腹に萌えでした!今日のクリスマスは楽しめましたかあ~?ニャンコどんも缶詰めに喜んだでしょう(*^-')bふみニャンも初クリスマスですもんね!!ニャンコどんには、わからないかな(^o^;)今年も、あとわずかですが皆体には気をつけて下さい( ´∀`)/~~
mikishanさま
今まさに、コメントを書いているわたしたちの脇で、カンナとふみが大バトル中です[cat_7]
追いかけっこにパンチの応酬と大騒ぎですが、ふみが降参のポーズ(仰向けになる)を覚えたのと、カンナがだいぶ「ふみというちょこまかした生き物」に慣れてきたのとで、ハラハラしますがどうにか見ていられるレベルになって-^@dfp「」5r6t(……ふみがパソコンのキーボードに乗りました。mikishanさんへのメッセージだと思います。)
もとい、どうにか見ていられるレベルになってきました。このあと、一つ記事を書きますね。
はじめまして、コメントありがとうございます。
ふみは傷跡を気にするでもなく、元気にしています。
目下の悩みは、先住ねこのカンナとの折り合いですが、アリーさんのところでのサリーちゃんとチェリーちゃんは仲がよさそうですね。[shm35]
うらやましい[hiyo_uru]
あらためてはじめまして。[hiyo_eye]
きくいちさんのブログのリンクページから、あちこちのねこブログに飛ぶことができるのが、ブログを始めたばかりのさるねこ父にはとてもありがたいです。FC2の訪問者リストって、こういうふうに使うものだったのか! とか、おかげさまでこのブログを見てくださる方もだいぶ増えました。ありがとうございます。
ねこ写真の記事、お役に立ててるならうれしいです。[shm21]
さるねこ父もずっとパワーショットユーザーでした(もともとキヤノンのEOS55という銀塩一眼を使っていたので)。A20→A70のあと、G3を使っていた時期が長かったです。「高級コンデジ」ということで自由にマニュアル設定ができて、そのときに絞りやら露出やらを覚えました(EOS55のときはオートしか使ってませんでした[hiyo_shock1])。
「猫さんを綺麗に撮りたい」ということなら、明るいレンズに交換できるデジイチは、コンデジよりかなり融通がきくのは確かです。けど、きくいちさんがお持ちの(たぶん)A710もけっこうイイですよ。Mモードにダイヤルを合わせれば、けっこうあれこれ設定をいじれます(同じキヤノンのIXYと比べるとそこが全然違います)。
そうして海ちゃんの写真をたくさん撮って、でもやっぱり「もっと明るいレンズで、海ちゃんの瞳に星を入れたい」とか「シャープでゆがみの少ない画にしたい」とかの欲[hiyo_uru]が出てきたら、その目的に合うレンズと本体を合わせて買うのがいいかなあ、と思います。
(ちなみに、本体とセットになっているキットレンズでは、猫撮り用途にはちょっと力不足です。)
はい、書けてます。そうか、デザイン変えても、自分でコメントを書くのは試していませんでした。すみません(._.)。
ふみは「避妊手術後は太りますよー」の忠告がもう現実になったのか、ごはんをぺろりと平らげるようになりました。むー、注意しなくては。
愛ぽんさんとこの新しいワンちゃんはなじんできましたか? ねこちゃんともども、よいお年をお迎えください(^_^)/。