fc2ブログ

まめの店のQuoカード

2月1日にオープンしたまめこさんのネットショップ「まめの店」のQuoカードが届きました。

IMGP0339

「殺処分0を目指して」できることを、と始められたチャリティークオカード販売です。1枚1,000円で、500円分のQuoカードが手元に届き、作成費・送料を除いた差額が主に保護猫の治療費として使われることになっています。モデルは、まめこさんが初めて保護猫として預かった手前から鼻黒くん(チョコくん)・ぶちくん(ルークくん)・ちょっと影に隠れてますが鼻白ちゃん(キラリちゃん)。

長崎(長崎市あるいは長崎県)の殺処分数は全国的にみて高い水準にあります(「長崎の保健所の命を救う会の代表のブログ」のこちらのページに長崎市の数値が、「とらきち の ねこさん日記」のこちらのページに長崎県の数値が出ています)。長崎市動物管理センターではいぬ・ねこ引き取りの有料化を今年4月1日から始めます。それを実際に無責任な繁殖・管理の抑止につなげていくためには、わたしたち一人一人の意識を高めていくことが必要です──というと大げさですが、まずは小さなことでも周りのひとに「知ってもらう」ことがきっかけとなっていくのだろうと思います。コンビニでQuoカードを差し出して、店員さんに「なんだろう、これ?」と思われることも、「知ってもらう」第一歩ですよね。

というわけで、もしよろしければ、まめこさんのお店を一度のぞいてみてください。そして、できれば、届いたQuoカードを持ってコンビニにGO!

関連記事

Comment

ありがとうございます!

届いたんですね^^よかったです!

「注文数も多くないし」と思い、
手書きで宛名も中の文章も書きましたが。。。。

字が下手なの忘れてました^^;
途中で後悔しましたが、すでに遅かった。。

お許しください(>_<)

今後の注文は宛名だけでもシールにしよっと(笑)

まめこさま

届きました。ありがとうございます。体調的にまだあまり外に出られないので、使えるのはもう少し先になりそうですが……

手書きは温かみを感じるので、わたしはよいと思いますよ。[hiyo_eye]

非公開コメント

いくつになったの?
15枚の写真からランダムに表示します
カンナ は 2017年2月7日に亡くなりました(享年11歳5ヶ月9日=人間なら61歳くらい/2005年8月29日生まれ)
ブログ最新記事
ブログ内検索
RSS Links
関連リンク
全記事(数)表示
全タイトルを表示
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント/記事
データ取得中...
カテゴリー/アーカイブ