
龍馬の豆腐
|Posted:2010/03/17 23:13|Category : ながさき|
小ネタです。龍馬にあやかった商品が街にあふれる長崎ですが、近所の生協でおもしろいものを見つけました。
大村市にある九一庵というお豆腐屋さんが出した「龍馬の豆腐【木綿】」です。県産大豆と五島灘のにがりを使用して地産地消、消泡剤は不使用。けんちん汁に投入して食しましたが、普通の豆腐よりは水っぽさが少ない感じでまずまずでした。
しかし、なにが「龍馬」なのか、というと……
長崎をこよなく愛した龍馬が活躍した幕末には、長崎ではお豆腐は広く庶民の食べ物として親しまれていました。
んー……じゃあ、「トーマス・グラバーの豆腐」でも、「龍馬のかつおのたたき」でもいいってことか?
