
譲渡会(5/22長与町中尾城公園・長崎わんにゃん会-後編)
前編からの続きです。
先月の宝町公園での長崎猫の会さん+長崎 Life of Animal さんの譲渡会にもいらしていた、千々石のkyoさんのところの4兄弟のうちの月ちゃん。おっとりではにかみ屋さんでした。
一般参加のFさんのところの茶白くん(2ヶ月)。表情がとても大人びてますが、人なつっこいです。道路に1匹でいるところをお子さんが拾われたそうですが、内外ねこの母親からはぐれたのかも。
ほかの子ねこたちは、めいめいのケージでみんなトイレに立てこもっているなか、表で丸まって眠るずぶとい一面も。
わんにゃん会さんのボランティアNさん預かりのそらくんは、活発で好奇心旺盛。
同じく、Nさん預かりのふじくん。少し薄めの茶白で、ジャニ系顔です。
わんにゃん会のまりさんが預かりのカコ(キジしろ)ルル(ハチ割れ)ミク(三毛)の3姉妹……あれ、性別を確認するの忘れてました(汗)。キャリーのなかにいましたが、トイレ掃除の合間に写真を。
シロクロハチ割れルルちゃんは、少しおとなしいかな?
控えめに助けを求められました。
キジしろカコちゃんはというと……
ちょっとびっくりしてたようです。
5月に入っていよいよ子ねこたちが増えてきました。決まらなかった子たちにも、早くよい里親さんが現われますように。
来月は、ボランティアさんから大橋のヤマダ電機裏手にある会場を提供していただけることになりました(6月19日土曜日、少し早めに11時から開始になります)。詳細はまた追ってわんにゃん会・まりさんのブログなどでお知らせがあるかと思います。
