fc2ブログ

譲渡会(6/19江里町・長崎わんにゃん会-後編)

前編に続いて、後編は一般参加(でいいのかな?)のいぬ・ねこです。

りとるしゅがーさんのところからのりーちゃん(パグ-チワワMIX)。4月にも参加していましたが、かなりダイエットして全くの別わんになっていました。

BEFORE(4/17・住吉中央公園)
IMGP21756

AFTER(6/19・江里町)
IMGP23534

真上からのアングルの写真を撮っていれば、もっと如実にわかるんですけどね。撮ってなかった。りとるしゅがーさんとNさんのところでがんばってダイエットしたんだよね?

IMGP23856
りー:がんばったわよ!

IMGP23546
りー:でも、ごほうびもらえないの。
さるねこ父:そりゃあ、ダイエットですからねえ……。

佐世保から参加の、4匹のなかから1匹だけ残ってしまった子犬ちゃん(まだ名前なし、2ヶ月)。

IMGP23836
けっこう、大人っぽい表情をします。とてもおとなしい子です。

IMGP23835
子犬ちゃん:一人になっちゃいました。

IMGP23827
子犬ちゃん:あたしもはやく、パパとママに会いたいな。

IMGP23858
今日は、仮のママと佐世保に帰ります。

5匹兄弟の子犬のうち、クリームくんとバニラくんは決まり(うち1匹はこの日の譲渡会で決まりましたが、名前は確認し損ねました)、残っていたタルトくん(ベージュ・背中のラインがうっすら茶色でモフモフ感あり)とマカロンくん(同じくベージュ・耳としっぽの先だけ茶色でモフモフ感少ない)、チョコくん(茶ムク)。

IMGP23738
ごはんタイム。左上から、タルトくん、チョコくん、マカロンくん。

IMGP23730 
マカロンくんは里親さまゲットしました。おめでとう!

IMGP23821
そのまま里親さんのおうちへ。よろこぶ里親さんご夫婦と、別れが悲しくて涙ぐむ元親さんの娘さんたちと、どちらも印象的でした。これからもずっと幸せにね。(そういえば、『犬と猫と人間と』でも、そんなシーンがあったなあ、とさりげなく宣伝してみます。チケット、みなさん、買ってください。

IMGP23716
残るチョコくんは、元親さんの娘さんに抱っこされてます。ちょっとクマの子みたい。

IMGP23721
奥がチョコくん、手前は決まったマカロンくん。

IMGP23544
暑いので、地面に寝そべるタルトくん(のはず)。

IMGP23665
タルトくんは、けっこう表情が優しげで、呑気な感じで、和みます。

IMGP23664
傘の下は涼しいのです。

IMGP23726
2人でがんばろうね。

5月も一般参加したFさんのところの美形の蓮くん(5月のときは「茶白くん」でした)。

IMGP23684
きりっとした目元は、より涼やかに。

IMGP23690
好奇心も旺盛です。

IMGP23701
もうちゃんと香箱組めるんだね。

迷いねこのちび太くんは推定3ヶ月のクロネコです。

IMGP23580
いかにも黒ねこな精悍さです。うすい縞模様があるそうですが、あんまりわからないね。

IMGP23672
何事か考えているようですが……

IMGP23586
ちび太:ほんとのおうちはどこかなあ……
さるねこ父:はやく見つかるといいね。

最後に、灰色サビのクロちゃん(2ヶ月)と、グレーキジのシロ(2ヶ月ちゃん。

IMGP23799
左がクロちゃん、右がシロちゃん。シロちゃんは、里親さまをゲットしました。おめでとう!

IMGP23578
シロ:あたち、おうちきまったの?
さるねこ父:決まったよ~♪

IMGP23801
クロ:あたちは、まだみたい……
さるねこ父:がんばろうね。

IMGP23810
同じクロちゃんとは思えないでしょう? それがサビねこのいいところです。角度によって、光線によって、七色に変わりますよ。

IMGP23814
クロ:ほめすぎです。
さるねこ父:いやいや。


結局、いぬ2匹・ねこ1匹に、里親さんが見つかりました。暑いなか、長時間、いぬも、ねこも、人間も、おつかれさまでした。ちらしを印刷して来られた熱心な里親希望者さんがいらっしゃった反面、通りすがりで見て行かれる方はやはり少なめでした。通りすがりで、フリマを購入されていく方は、けっこういらっしゃったんですけどね。「いつもやってる?」とか訊かれたりして。ここは今回は初めてでしたが、歩いて2分のヤマダ電機とかで広報すれば(ちらし貼れるんだろうか?)、だんだん人も増えてくるのかもしれません。

あ、フリマはこんな感じでした。

IMGP23646 
右端まんなかあたりで見切れてしまっていますが、e-chi-coさんに送っていただいたエコタワシも定番になりました。ありがとうございます。今回からポップができました……が、写真取り忘れました。すみません。

次回は、7/17に住吉中央公園の予定です。Yukiさんが急いで許可をもらいに回っているはずです……ね? いつも会場確保、おつかれさまです。

関連記事

Comment

譲渡会お疲れ様でした!
サビ猫黒ちゃんヨーダだけど可愛かったですね。今見てもいいな~♪
Yukiちゃんの所へこちらから飛んでみたら、、、笑っちゃいました^^
さるねこ父さんの心も大変でしょうが頑張りましょう!!

きくいちさま

きくいちさんも、おつかれさまでした。

> サビ猫黒ちゃんヨーダだけど可愛かったですね。今見てもいいな~♪
わたしもクロちゃんお気に入りです。カワイイですよね~。

> Yukiちゃんの所へこちらから飛んでみたら、、、笑っちゃいました^^
どれどれ……って、確かに、そりゃあ笑っちゃいますね。でもアメンバー記事(限定公開記事)の
タイトルが気になるので、だいじょうぶかなあ。

海ちゃんも、ちょっとびっくりしてしまいましたね。
心配ですけれど、きくいちさんがついてるんだから、きっとだいじょうぶ!
元気になってくれるはずですよ。

非公開コメント

いくつになったの?
15枚の写真からランダムに表示します
カンナ は 2017年2月7日に亡くなりました(享年11歳5ヶ月9日=人間なら61歳くらい/2005年8月29日生まれ)
ブログ最新記事
ブログ内検索
RSS Links
関連リンク
全記事(数)表示
全タイトルを表示
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント/記事
データ取得中...
カテゴリー/アーカイブ