fc2ブログ

ブラッシング

ふみが夏毛への換毛期の最中で、抱っこをするたびに毛まみれになっていたので、ラバーブラシをビーボンさんで買ってみました。

IMGP23483

左の黄色が和猫の短毛用、右の赤が和猫の短・長毛用です。ほかに、洋猫長毛用もあります。黄色はふみに、赤はカンナに、というつもりです。ビーボンさんで買うときに、色は選べないような気がします(備考欄に書いたりすると対応してくれるのかな?)。

IMGP23484
ケータイで大きさ比べ。

IMGP23489 
黄色の短毛用は突起がごく細く、赤の短・長毛用はしっかりした突起になっています。

まずはブラッシングが大好きなカンナさん。今までのラバーブラシよりはかなり小型で半分くらいの大きさになっています。

IMGP23491
たぶん、こうやって使うんでしょうね。

IMGP23494
ニヲイをチェック中(けっこうゴム臭があります)。

IMGP23498
カ:うえ~。

さて、使ってみますよ、カンナさん!

IMGP23499
カ:(ドキドキ……)

……って、ブラッシングしながらカメラを構えるのは無理がありました。ので、さるねこ母にブラッシングは頼みました。

IMGP23503
おそるおそるブラッシングされるカンナ。

IMGP23505 
だんだん気持ちよくなってきたので、のどのところもブラッシング。

カンナ的には合格のようです。では、次、ふみすけ。

IMGP23508 
ものすごく不審な顔をしています。

IMGP23509
ふ:なんでしゅか、これ?

IMGP23512 
ふ:まあ、合格でしゅね。
父:そう? では、さっそく。

IMGP23514 
ふ:うひー……
父:腰が引けてるねえ。

IMGP23516
父:はい、ちょっとふみの毛が取れたよ。
ふ:くんくん……
父:最高にイカ耳だね。

IMGP23521 
父:こんなに取れた!
ふ:だれの毛だと思ってるんでしゅか?!

 

突起の高さがあまり高くなく、また小型なので、手のひらと指先はねこをナデナデしている感じになります。ナデナデできる子であれば、このブラシならそれほど嫌がらずにブラッシングさせてくれるのではないかと思います。いちおう、ふみでもぎりぎりOK。

毛の取れ具合はけっこういいです。スムーズに取れます。毛のからみ具合は、まあまあですかね……。うちではスーツのほこり取り(わたしが大阪で中・高生のとき=四半世紀前は「エチケットブラシ」と言っていましたが、方言なのか、世代によるのか、知りたいような知りたくないような。一方向になでるとほこりが取れるアレです)と併用しています。浮いている毛をラバーブラシでどんどんしっぽの方に向けて集め、最後はエチケットブラシですくい取る感じです。

カンナの方が毛足が長いので短・長毛用にしましたが、ふみと同じ短毛用で十分だったと思います。あと、「皮膚にやさしい」というのをウリにしていますが、確かにそのとおりですね。

関連記事

Comment

ちっちゃいですね!

ちょうどしゃあ君の抜け毛がひどいので、ブラシを買おうと思ってました(^-^)
専務の時に使っていたのがあるんですが、大きいので、小さいのがほしいなぁって思ってたので、ちょうどタイムリーです(笑)

あと、「エチケットブラシ」って言ってましたよ!

まめこさま

しゃあくんでも全然問題ない大きさ(小ささ)だと思いますよ。[hiyob_en]

> あと、「エチケットブラシ」って言ってましたよ!
そうですか、長崎で、まめこさんの世代でも使っているのなら、たぶん普通名詞なんですね。[shm33]
安心しました。

非公開コメント

いくつになったの?
15枚の写真からランダムに表示します
カンナ は 2017年2月7日に亡くなりました(享年11歳5ヶ月9日=人間なら61歳くらい/2005年8月29日生まれ)
ブログ最新記事
ブログ内検索
RSS Links
関連リンク
全記事(数)表示
全タイトルを表示
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント/記事
データ取得中...
カテゴリー/アーカイブ