fc2ブログ

長崎市獣医師会による犬・猫の去勢・避妊手術助成

カンナとふみがかかりつけの平野町ペットクリニックに「お知らせ」が出ていましたので転載します。


去勢手術・避妊手術助成金のお知らせ [06/29 11:15]
長崎市獣医師会では不幸な子犬・子猫をふやさないために
犬と猫の去勢・避妊手術の助成を今年度も実施致します。
 
* 期間 7月~10月まで
* 犬・猫1頭につき3000円の助成を致します
* 予定頭数に達ししだい、終了させていただきます。
 
詳しくは病院にお問い合わせ下さい。

詳細は直接平野町で確認してみようと思っていますが、とらきちさんの昨年の記事に拠れば、長崎市獣医師会の以下の動物病院で、1病院あたり30頭の予定頭数に達し次第終了、となっていました。今年度がどのようになっているかは、わかり次第、追記いたします。

2009年度に助成による去勢・避妊手術の対象となった病院
しげふじ動物病院
たいすけ動物病院
たけがわ犬猫病院
あぜかり動物病院
岩永動物病院
エトウ動物病院
タマイ動物病院
なかはた動物病院
はた動物病院
福田小動物病院
三砂獣医科病院
ノア動物病院
三根動物病院
よしだ動物病院
わだ動物病院
平野町ペットクリニック
ペットクリニック・コウダ

「生きものとして生まれてきて、子孫を残すのは本能なのだから、去勢・避妊手術なんて、かわいそう」という意見もあると思います。また「うちの子は、外へ出したりしないから、去勢・避妊なんて必要ない」という考えもあるでしょう。

そのことについては「完全室内飼いって?」のように、またわたしが考えるところを記事にまとめようとは思っていますが、「避妊・去勢をしていれば、子ねこが生まれてしまってどうしようなんてことにならずに、済んだのに」と後悔されたくない方は、これを機会に避妊・去勢手術を愛犬・愛猫に受けさせることをオススメします。

関連記事

Comment


非公開コメント

いくつになったの?
15枚の写真からランダムに表示します
カンナ は 2017年2月7日に亡くなりました(享年11歳5ヶ月9日=人間なら61歳くらい/2005年8月29日生まれ)
ブログ最新記事
ブログ内検索
RSS Links
関連リンク
全記事(数)表示
全タイトルを表示
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント/記事
データ取得中...
カテゴリー/アーカイブ