
蛔虫が出ました
|Posted:2010/07/23 13:14|Category : 健康・病気・通院|
ちょっと前の18日日曜日のことです。うんちハイで大騒ぎしているふみのトイレを掃除していたら、久しぶりに蛔虫(回虫)が出ました。出たばかりで、まだ緩くうごめいているそれをみて、思わず「わー」と声が出ましたが、すかさず写真を撮るさるねこ父。
いつもより小さめの画像でモザイクもかけていますが、クリックするとモザイクなし&うんち付きで拡大されます。「蛔虫って見たことない」という方は、食事時を外してクリックしてください。
よく「そうめんみたい」とか「輪ゴムみたい」といわれますが、今回のは輪ゴム系でした。
平野町ペットクリニックに電話して、「では写真を見せてください」ということで薬をもらいに出かけました。見るなり「あ、蛔虫ですね」で、ドロンタールの錠剤1/2錠を処方されました。飲ませて1日半あとに、もう一度虫が1匹出ました。
以前瓜実条虫の卵が出たときに、やはりドロンタールを飲ませましたが、それからもうかれこれ半年経つのに蛔虫が出たのは、ちょっと気がかりです。というのは、原因として、ふみの体内で蛔虫がぐるぐる回っている(腸管→腸壁→血管→肺→気管→消化器官→……)可能性もありますが、わたし(もしくは妻)が外から持ち込んでいる可能性も否定できないからです。帰宅時にはまめに手洗いなどしていますが、足りなかったのかも。ごめんね、ふみ。
今回は念のため、少し間を空けてもう一度ドロンタールを飲ませようかと思っています。
