fc2ブログ

ながさきのねこカフェで里親譲渡会(10/1)-9/26訂正追記あり

【9/26 1:45訂正追記】記事掲載当初「猫家 ふく福」さんでの譲渡会開催時間を11:00~16:00としていましたが、11:00~15:00と終了時間を繰り上げることとなりました。

 

2011-1001_flier_mod

 

10月1日にベルナード観光通りで「くらしホッとフェスタ 2011」という県の行事が開催されます。

【ステージ】

11:00 開会
11:10~11:30 プロムナードコンサート
11:40~12:00 ジャグリングショー
12:05~12:20 ゆるキャラショー(1)
12:25~12:35 東日本大震災-被災地の子どもたちからのメッセージ-(紙芝居)
12:40~13:00 長崎レトロファッションショー
13:05~13:20 ゆるキャラショー(2)
13:25~13:45 ミニライブショー
13:50~14:00 白バイ隊員インタビュー
14:05~14:20 ゆるキャラショー(3)
14:25~14:45 ワーニープロダクションオンステージ
14:50~15:15 江戸大道芸
15:20~15:30 ゆるキャラ投票結果発表
15:30 閉会

【ブース】

○NPO・ボランティア団体の活動紹介
○東日本大震災-被災地の子どもたちからのメッセージ-(展示)
○東日本大震災支援パネル展示
○東日本大震災支援チャリティー物販
○ペンギンとのふれあいショー
○自動車安全運転シミュレーション体験
○シートベルトコンビンサーによる擬似衝突体験
○交通安全クイズ、「こども免許証」の交付
○白バイ及び青パト展示
○地域安全マップパネル展示
○犯罪被害者等支援パネル展示
○統計パネル展示
○人権啓発推進パネル展示
○食の安全・安心及び食育推進パネル展示
○消費生活パネル展示
○絵画展示

 

県民生活関連の部署が、あまり知られてこなかったその業務内容の普及・啓発をはかる、という目的で開かれるのですが、その部署の一つに「生活衛生課」があります。ここは、長崎県の動物愛護行政に関わる部署で、当初は「観光通りで譲渡会!」を計画されていました。ところが、いろいろとつまらない経緯があって(想像してみて下さい、だいたいその通りの理由です)、結局観光通り内では譲渡会は開けなくなり、窮余の策として、7月28日に長崎で初めてのねこカフェとしてオープンした「猫家 ふく福」さんのスペースをお借りして、ねこの里親探し譲渡会を開催することとなりました。

 

当日は、普段有料のねこカフェスペースを開放して、そこで里親希望の見学者さんに「ふく福」さんの保護ねこ≒ねこカフェねこと長崎猫の会.さんの保護ねこを見ていただくことができるようにしています(原則としてケージ内のねこをご覧いただくことになります)。「ねこカフェって、どんな感じの場所?」「どういうねこちゃんたちがいるの?」と思われていたけれども、「1時間1,000円+1オーダー」の基本料金に気後れされていた方にも、気軽に入っていただけます。もちろん、喫茶スペースは通常通り営業していますので、ソフトドリンク(200円~)・コーヒー(250円~)・ケーキセット(550円)などお召し上がりいただけます。

 

この機会に、ねこカフェと里親譲渡会、どちらも体験されてみてはいかがですか?

関連記事

テーマ : 里親探し
ジャンル : ペット

Comment


非公開コメント

いくつになったの?
15枚の写真からランダムに表示します
カンナ は 2017年2月7日に亡くなりました(享年11歳5ヶ月9日=人間なら61歳くらい/2005年8月29日生まれ)
ブログ最新記事
ブログ内検索
RSS Links
関連リンク
全記事(数)表示
全タイトルを表示
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント/記事
データ取得中...
カテゴリー/アーカイブ