
猫の日
|Posted:2012/02/22 23:20|Category : ふみとカンナ|
2月22日は「猫の日」ですね。ねこ飼いにとっては一日中「にゃん、にゃん、にゃん」「にゃん、にゃん、にゃん」と頭の中で鳴り響く日です。
ふ:(じー……)
……いや、そんな真顔で返されても。
Wikipediaなどで調べてみると、制定されたのは1987年、当時のペットフード工業会(現・一般社団法人ペットフード協会)の呼びかけによるもの、となっています。ペットフード協会は、身近なところでは、日本にいるペット(犬・ねこ)の頭数を概算していたりする団体でもありますね。猫の日と合わせて犬の日も制定、「わん、わん、わん」で――1月11日? と思いきやフェイントで11月1日と知ったときには、ちょっと膝がかくんとなりました。
まあ、そんな戯れ言はともかく。2月22日は、わが家にふみを迎え入れた記念日でもあります。今年は、特になにかイベントはしませんでしたが、普段はあまり食べさせないS.G.J.のツナ・タピオカ缶をあげました。
両者、黙々と食べております。カメラ目線、くれないかなーと思って、じっとカメラを構えていましたが、結局お皿をぺろぺろ磨き上げるまで、一瞬たりとも顔を上げませんでした。
はー、満足、満足。
- 関連記事
