fc2ブログ

なんか、におう……?

ここ数日、ふみのいる部屋がなんだかにおう。別にうんちくさいというわけではなく、そもそもトイレ砂が独特のにおいのするナッティーキャットだということもあるのですが、なんだか枯れ草っぽいにおいが部屋に充満しています。

脱臭のために部屋に置いてあるエアリオン(エアリオン・スリム)をチェックすると、赤ランプが消えていて、どうやら電池切れらしい。ついでに脱臭剤ボトルもチェックすると、こちらもほぼなくなっているので、両方交換。1時間ほどで、部屋のにおいは消えました。

脱臭剤はいくつか試してみましたが、ペット臭に関する限り、これはなかなか優れものですよ(ただし広い部屋ではあまり効果がないかも)。

IMGP15096 これがニオイをけしゅのでしゅか……

関連記事

Comment

そうなんですねー。エアリオン!

コンニチハv-222
キャットフード、猫砂、消臭と、さすがですねーv-10メモメモって思いますよ

うちは、普通の猫砂でお茶の香りのタイプか、木で出来たチップで燃やせるタイプです。
マルチャンは、サイエンスダイエットプラス時々お刺身で育ってます。
丈夫なのか、病気しらず「ウンチ」も普通ですねー(育てるの楽チン!)

v-39換気・・・・エヘヘ、サッシを開けて空気の入れ替え・・・もしくは、脱臭剤を近くに置いてるか・・(無臭のタイプ)

エアリオン、良さそうですねーーv-10確かに猫ちゃんの排泄物は匂いしますからー。メモメモ!!です!

お刺身

おいしいお刺身で育ってそうですねー、マルちゃん v-229

長崎も魚は新鮮で安いのが手に入るので(東京とかに比べれば)、
ふみもカンナも、時々アジだのブリだのもらってます。が……

どうもふみは魚をもらうとうんちが緩くなるようです v-406

カリカリも、YARRAHだのアズミラだの、お高いものは食いつきが悪く、
西友の 1.2kg 600円の carat を喜んで食べます。まあ、
そういう成分が配合されているんでしょうけど……

なんとも安上がりなにゃんこです e-251

あと、エアリオンは、ふみ部屋ぐらいの広さだと効果がありますけど、
十何畳のリビングだと、やはり空気清浄機か、窓を開けて空気の入れ換えか、
だと思います。ご参考までに。

非公開コメント

いくつになったの?
15枚の写真からランダムに表示します
カンナ は 2017年2月7日に亡くなりました(享年11歳5ヶ月9日=人間なら61歳くらい/2005年8月29日生まれ)
ブログ最新記事
ブログ内検索
RSS Links
関連リンク
全記事(数)表示
全タイトルを表示
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント/記事
データ取得中...
カテゴリー/アーカイブ