fc2ブログ

特に異常なし

平野町ペットクリニックでうんちを見てもらいましたが、虫や卵は見つからず、悪玉菌が特に見られるわけでもなく、緩さもまあ正常と言っていい範囲内、ということでした。

ただ試しにいちおう整腸剤を1週間分(1日2回・1回1/2錠)を出していただいて、飲ませてみることにしました。

じたばたしてますが、左手の肉球がかわいいです。
いつもは Pentax K100D という一眼レフで撮っているのですが、今日はふみを抱えながらなので、Finepix F31fd というコンパクトデジカメで撮っています。ちょっとふだんと感じが違う写真も撮れたので、2枚ほど。

今日(5日木曜日)は夕方 fc2 のサーバがアクセス過多で重かったみたいです。見られなかった方、ごめんなさい。

関連記事

Comment

良かった♪

こんにちは。
異常なかったようで安心しましたぁぁ!!
お薬も上手に飲めて、さすがふみニャンです( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
今回の写真本当凄く綺麗に撮れてますねぇぇふみニャンにお薬あげながら写真も器用だ(⌒▽⌒)
愛ぽんお気に入りは3枚目のふみニャンまじ・・・可愛いんですけど・・”(*>ω<)o"クーーッ
先住ニャンのカンナちゃんとは相変わらずですか?今度カンナちゃんも見てみたいです!

整腸剤

愛ぽんさま

その後都合3回飲ませましたが、うんちは固くもならず軟らかくもならず……
まあ、もう少し様子を見てみます。

先住ねこのカンナとは、今日(もう昨日=6日金曜日)けっこう
バトルをやったのですが、写真の整理がまだつかないので、
アップできるのは明日(もう今日=7日土曜日)の夜になりそうです。

イヤイヤよかったですー。

一眼レフとコンパクトカメラって
使い始めの私にとって「コンパクトって、綺麗に撮れるしラクダワ~~」の、まずはひとことです。
しかし、なんて言いますか一眼レフならではの「ウキウキ感」はなんとも言えず・・・。頑張ってついて参りますv-222
お腹の具合は、もうちょっと大きくなったら落ち着くかな??
検査なにも異常無くヨカッタですねー
ふみちゃん。まだまだ子供だし、お転婆だったらカンナちゃんとは、もうちょっと時間掛かるかなぁぁ・・・・v-37
早く落ち着いたらいいですねー(祈!)
うちは、先住の猫が大人で後輩のお転婆コーギーが、ちょっかいを出し・・・
暫くガマンしてた猫が、コンニャローってイヌを追い掛け回します。
いざとなったら猫が強いのだv-10それにも懲りず、学習能力のない??うちのコーギーはちょっかい、まだ出し続けていますが・・・・v-8

ふみとカンナ

mikishanさま

ふみとカンナの関係は、バニラちゃんとマルちゃんの関係に
よく似てますね。そっくりですe-441

ふみは、メモリが少ないのか、なかなか学習しません。
「ふんふ、ふんふ、ふーん」と歩き回っては、
おしりをふりふりさせて「やー!」とカンナに飛びかかろうとし、
カンナに重低音で「うーー!」とどやされると、
ぴゅー、と逃げて、また「ふんふ、ふんふ、ふーん」……
の繰り返しです。

嫌気がさすのか、カンナはベッドの下などに隠れてしまって、
見ていてちょっとかわいそうです。
それまでは一人っ子で、もしかすると
自分をねこと思っていなかったようなカンナが、
元気いっぱいのねこねこしいふみに振り回されている、
という図ですね。

「ふみ、お兄ちゃんに、ちょっとは気を遣ってごらん、
仲良くしようって」と言い聞かせても、どこ吹く風ですわe-456

話は変わって、一眼レフとコンパクトカメラですが、
わたしは、一眼レフはバイク、コンパクトカメラは自転車、
のようなとらえ方をしています(バイク乗りではないので、
そのへんはイメージでお送りしていますv-436)。
コンパクトカメラは、どんなにがんばっても限界があって、
画面の奥行きとか広がりとか精細さは比べようもないけど、
気軽に撮ると、思いがけず「おやっ」という、一眼レフでは
撮れない写真が撮れたりする。ちょうど、自転車ではどんなに
がんばっても高速道路は走れないけど、夕方河川敷を流して
走ってると思いのほか気持ちいい、みたいな感じです。

一眼レフは逆に、いろいろ工夫して設定を詰めていくと、
どんなものでも撮れるけれど、なかなかそこまで到達するのは
難しいし、時にはもてあましてしまう。工夫したり
技術を高めたりするのが楽しいひとには向いているけど、
万人向きではない。パーツを選んでチューニングして
峠をバリバリ攻めることもできるけど、なかなか普通は
そんなことはしないし、バイクで河川敷を走ったりスーパーに
買い物に行ったりするのは、なんだかなあ、みたいな。

「ウキウキ感」、わかりますよ。
わたしの場合、カンナを撮るために買った一眼レフですが、
まず試しに紅茶のパッケージとスプーンを並べて撮ってみて、
あまりに「雰囲気のある」写真になってびっくりしたのを
覚えています。「これなら、カンナの毛並みの一本一本の
感じを撮ることも、眼の部分に入り込む反射光を写し撮って
《お星さま入りの少女まんがの眼》にすることも、できる!!」
と思いました。

失敗写真もたくさん撮りましたけどね。デジカメなので
気にすることなく撮ってますが、当たりは50枚に1枚ぐらい
でしょうか……e-351

非公開コメント

いくつになったの?
15枚の写真からランダムに表示します
カンナ は 2017年2月7日に亡くなりました(享年11歳5ヶ月9日=人間なら61歳くらい/2005年8月29日生まれ)
ブログ最新記事
ブログ内検索
RSS Links
関連リンク
全記事(数)表示
全タイトルを表示
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント/記事
データ取得中...
カテゴリー/アーカイブ