
B町のねこさん(2)
5月15日の記事(本館ブログ・別館ブログ)以来のB町のねこさんです。同じ子もおり、別の子もおり。撮影は iPhone ですので、そんなに画質はよくありません。
「サビ長しっぽ」はおなかが大きくなっています。
「真ん中分けブチ」。毛づくろいが十分でなくみすぼらしい格好をしていますが、ひどく病気というわけではありません。ただ気が弱く、いつも伏し目がちで困ったような表情をして、他の子たちの後ろに回るような引っ込み思案です。
「ちゃしろん」。この日は、「母サビ」のことをずっと追いかけていました。
「母サビ」は、「ちゃしろん」を受け入れる気がないので、微妙な距離を保っています。
振り向いてくれないかなあ……
顔までの距離が近いので頭身が妙な比率になってますが「タンゴ3」。
奥=タンゴ3。真ん中左から、母サビ、真ん中分けブチ、ちゃしろん。手前=サビ長しっぽ。
この春生まれの「ちびキジ中しっぽ」。ビビリです。一緒に生まれた「ちびチャトラ中しっぽ」は、人に近寄ってきていましたが、この2週間ほどみかけません。亡くなったのか、だれかが連れて帰ったのか、どこか別の場所にいるのか。
「ふわふわ小」。夏毛に替わってすっかりぺそっとしてしまいました。ぜんぜんふわふわじゃないけど「ふわふわ小」。
「藤白」は昼寝中。
隣のI町へ移動中、5月29日の記事で踊っていたシロクロさんに出会う。この日は「警戒中」でした。
おしまい。
- 関連記事
