
2ニャン去ってまた1ニャン(M町地域ねこ活動現場)
日曜日の譲渡会でひのきくんとリリィちゃんのおうちが決まり、やれやれとNさんが肩の荷を下ろす間もなく、その日の夕方にまた子ねこが捨てられました。
驚いたことに、首には長いロープが結ばれ、長毛の毛の一部ははさみで刈った痕がありました。虐待というよりは、どこかの家の子どもがこっそり親に隠れて世話をしていたのでは? と思わせるような感じです。ロープを付けたまま、NさんとSさんが餌やりをしているところへ現われて、他の子の餌をガツガツと横取りして食べていました。人慣れしていたので、あっさり捕獲。
そして、それをまるで見届けるかのように立ち去っていった親子連れが、NさんとSさんに目撃されています。偶然かもしれませんし、はっきりとした証拠はないですが、時間帯と場所を考えると、またしても「他人の善意にただ乗り」されたのだろう、とわたしたちは考えています。
「うちでは飼えないから、ちゃんと育ててくれるひとのところに連れて行こうね」と命の大切さでも教えたつもりなら大間違いですよ、「めんどうなら、他人に押しつけてしまいなさい」と教えただけです……と、その親御さんには伝えたい。ついでに「因果応報」ということばも一緒に。
2ニャン去ってまた1ニャン。ルルちゃんと名付けられた長毛チャトラの女の子は、いまNさんのところで保護されています。ノミダニ駆除とコクシのチェックが済んだら、たんぽぽちゃんとともに「チャトラ姉妹」として、まずは22日の動物管理センター譲渡会参加の予定です。
- 関連記事
-
- しんくんのお葬式 (2012/09/18)
- M町のしんくん(チャシロ)亡くなりました (2012/09/17)
- 昼寝ねこ (2012/07/21)
- 2ニャン去ってまた1ニャン(M町地域ねこ活動現場) (2012/07/03)
- 長崎市地域猫活動モデル事業説明会報告(6/30) (2012/06/30)
- M町地域ねこ現場への流入子ねこの保護(リリィちゃん) (2012/06/29)
- M町のねこ、この1年 (2012/06/19)
