
譲渡会報告(8/26市民会館前・しっぽの会ほか-その2)
その1からの続きです。個人保護のねこさん編。
まおりんさん保護のライムくん(キジトラ・3ヶ月・♂)。FIV陰性・FelV陰性・3種混合ワクチン2回接種済み。
よーく見ると、黒いひげと白いひげが入り交じってますよ。
ライムくんへのお問い合わせは、まおりんさんのブログ「ふわふわしっぽ」よりどうぞ。
ぐりさん保護のドレミちゃん(シロクロ・5ヶ月・♀)とファソラちゃん(パステル三毛・4ヶ月半・♀)は、3種混合ワクチン接種済み、FIV陰性・FelV陰性です。
気品のある感じになってきたドレミちゃん
香箱組んで、目を細めて寝る。
だんだん大人っぽくなってきたね。
ファソラちゃんはお昼寝中だった。
寝るのが仕事だもんね。
ドレミちゃん・ファソラちゃんへのお問い合わせは、ぐりさんのブログ「のほほ~んと猫*」まで。
ぽんでらいよんさん保護のうーちゃん(サビ・15ヶ月・♀)とこじまくん(キジトラ・14ヶ月・♂)。譲渡会でのカメラ恐怖症の克服度は5%くらいです。
「譲渡会、早く終わんないかな~」の こじまくん
「目を閉じれば早く終わるかも」
うーちゃんはこじまくんの陰に隠れる。
2匹でラビットケージに入っていると、みっちりいっぱいいっぱいなので、次の譲渡会では別々のケージに入って、1匹ずつのびのびしてもらったらどうだろう? という話になりました。9月2日の譲渡会(R&G-中央公園)ではそうなるかも。
早く譲渡会から卒業したいうーちゃん・こじまくんへのお問い合わせは、ぽんでらいよんさんのブログ「ぽんでらいよん日記」まで。譲渡会と違ってくつろぐ姿のうーちゃん・こじまくんも見れます。
猫の会さんの保護ねこ紹介のその3へ続く。
- 関連記事
