fc2ブログ

たんぽぽちゃん、簡易キットによる血液再検査でFIV陰性でした

たんぽぽちゃんは、推定3月3日が誕生日で、まもなく6ヶ月齢になります。

 

IMG_2574

お姉さんになってきたたんぽぽちゃん

 

2ヶ月齢になるかならないかくらいの時に行なった血液検査ではFIV(猫免疫不全症ウィルス、いわゆる猫エイズウィルス)の陽性反応が出てしまっていました。そのときは、出産時の母ねこからの垂直感染によるものと考え、でもいちおう「もしかすると母ねこからの移行抗体が反応しているだけで、たんぽぽちゃん自身は感染していないかも」という可能性も頭の片隅には入れていたのですが、これまでのところずっと「FIV陽性のたんぽぽちゃん」として里親さま探しをしてきました。

 

譲渡会での里親さま探しのときも、最終的には「猫エイズか……」ということでご縁に至らないケースも何度かあったため、6ヶ月齢になるのを期に「もう一度再検査を受けさせるか」という検討を始めたところ、たんぽぽちゃんにご支援のおもちゃとフードを送って下さった神奈川のAさんより、検査料のご寄付をいただきましたので(ありがとうございます)、今日平野町ペットクリニックで再検査を行なってきたところ、なんと!

 

IMG_2595

たんぽぽちゃん、FIVも陰性でした!

 

以前、ひのきくんの血液検査のときに、このキットの検査結果の見方を説明していますが、中央やや上のインジケーター部分に、青い丸が一つだけ頂点に出れば FIV(猫エイズウィルス)・FelV(猫白血病ウィルス)とも陰性、頂点の左下にうっすら青い丸が出ればFIV(猫エイズウィルス)抗体陽性、右下にうっすら青い丸が出ればFelV(猫白血病ウィルス)抗原陽性を意味します。

以前4月の検査では、左下にも丸が出てしまったのですが、今回8月の検査では、それが消えています。

 

「なんで?」と思われる方も多いと思いますので、ちょっとあとでわかりやすく図を描いて別記事で上げようと思いますが、とりあえずたんぽぽちゃんの里親さま探しがだいぶんラクになったことは確かです。

 

IMG_2602

帰り道はこんな気分(浜口町のバス停から撮影)

 

 

検査料をご寄附下さった神奈川県足柄下郡のAさま、ほんとうにありがとうございました。

 

 

IMG_2590

たんぽぽちゃんプロフィール(8月31日更新版)

  • 誕生日:2012年3月3日生まれ(6ヶ月)
  • 毛柄:チャトラ
  • 特徴:肉球はピンク。目の色は金色。毛質はややふんわりしています。しっぽは 中くらい 中くらいからやや長めで、最後にほんの気持ちカギがかかります。
  • 性格:譲渡会ではおとなしいですが、保護主宅では快活でよく動き回ります。人慣れはしており、いっとき好きではなかった抱っこも、最近またされるようになってきました。ほかのねこの関係は良好で、お兄さんたちと一緒に先頭切って走ってます。自分より小さい子の世話をするなど、健気なお姉さん気質あり。
  • 健康:3種混合ワクチン2回接種済み、ノミダニ駆虫済み、消化管内寄生虫駆除済み。6ヶ月時点での体重は2.25kgとほぼ標準です。4月28日の血液検査ではFIV(猫エイズウィルス)陽性でしたが、8月31日の再検査で陰性となりました。これは、4月の検査では母ねこからもらった移行抗体(免疫)が反応したためで、たんぽぽちゃん自身はウィルスには感染していませんでした。

 

譲渡希望・お見合いやトライアルについては、こちらのフォーム(オフィスさるねこ)よりお気軽にお問い合わせ下さい。

9月2日日曜日に長崎市中央公園(長崎市賑町5)で開催されるR&Gさんの譲渡会に、たんぽぽちゃん参加の予定です

関連記事

テーマ : 里親探し
ジャンル : ペット

Comment


非公開コメント

いくつになったの?
15枚の写真からランダムに表示します
カンナ は 2017年2月7日に亡くなりました(享年11歳5ヶ月9日=人間なら61歳くらい/2005年8月29日生まれ)
ブログ最新記事
ブログ内検索
RSS Links
関連リンク
全記事(数)表示
全タイトルを表示
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント/記事
データ取得中...
カテゴリー/アーカイブ