fc2ブログ

M町地域ねこ現場のグーグーが亡くなりました

K-r28668

 

K-r28670

(いずれも2012年8月14日撮影)

 

地域ねこチャリティーカレンダー「ながさきの地域ねこ 2013」の表紙を飾ってくれたM町地域ねこ現場のグーグーが、9月30日、交通事故で亡くなりました。まだ2歳の若さでした。

 

 

K-r08945

(2011年6月19日撮影)

 

K-r09006-2

Nさんに抱っこされるグーグー(2011年6月19日撮影、右のもう1匹はすずめちゃんだと思います)

 

長毛でライトグレーと薄茶の混じった特徴的な毛並みと、ごろんごろんと転がる愛嬌のあるしぐさで、M町の地域ねこ現場に最初に入ったときからすぐに名前を覚えた子でした。2011年8月21日には、アイちゃん(2011年10月11日病死)とともに、長崎県地域猫活動連絡協議会の最初の不妊化手術助成を行ないました。いろいろな意味で、とても印象深いねこさんでした。

 

K-r13416

 

K-r13424

 

K-r13426

子ねこの世話をしてやる珍しいショット(2011年8月25日撮影、このちびキジシロは、現場に現れて2週間足らずで亡くなりました)

 

 

K-r24821

Nさんに抱っこされるグーグー(2012年6月17日撮影)

 

K-r25039

(2012年6月17日撮影)

 

K-r26021

(2012年7月15日撮影)

 

K-r28660

(2012年8月14日撮影)

 

K-r28749

ちゃとらんとグーグー(2012年8月14日撮影)

 


 

K-r24978

この道でグーグーが車にひかれているのを、譲渡会から帰ってきたNさんが見つけました。ちょうどこの写真のグーグーが見つめる視線の先あたり。

 

K-r20747

現場は、200mしかない防波堤上の直線道路です。たったそれだけしかない距離を、横切るグーグーを見て止まれないほどのスピードで走る意味がわからない。

 

K-r33094

アレンジメントは、グーグーの雰囲気に合わせて、少し大きめの明るい花でつくってもらいました。

 

K-r32854

十六夜の月光の道を通って、グーグーは天国に渡ったかしら。

関連記事

テーマ : 野良猫・地域猫
ジャンル : ペット

Comment

地域ねこさんでさえ

初めてコメントさせて頂きます。

私のウチの近くでも、よく猫が轢かれてしまう場所があ
ります。
そこはゆるやかなカーブで、スピードを出して走り抜け
る所ではありません。それなのに、夜はすごいスピー
ドで駆け抜ける車が多いです。

そんなに急いでも、何も良いことがないのに、です。


グーグーさんは、みなに愛されて、可愛がられていた地
域ねこさんなのに、残念でなりません。

地域ねこさんでさえ、安全とはほど遠い所に暮らしてい
る事が改めてわかりました。


グーグーさん、安らかに。

No title

ぐーぐーさんのお話を聞いて、
涙止まらなくなりました。

ぐーぐーさんが愛をのこしてくださったこと、
すこしでもお返しさせていただけるように、
気持ちもっていきたいと思いました。

ぐーぐーさんのこと、おしえてくださって、
ありがとうございます。

非公開コメント

いくつになったの?
15枚の写真からランダムに表示します
カンナ は 2017年2月7日に亡くなりました(享年11歳5ヶ月9日=人間なら61歳くらい/2005年8月29日生まれ)
ブログ最新記事
ブログ内検索
RSS Links
関連リンク
全記事(数)表示
全タイトルを表示
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント/記事
データ取得中...
カテゴリー/アーカイブ