
昨日のたんぽぽちゃん(スヤスヤ写真)~ねこは家に付くのか?
|Posted:2012/11/14 18:46|Category : 里親さがし|
Hさんから写メが届きました。
部屋の一番暖かいところ(遠赤ヒーターの前)で寝ているたんぽぽちゃんです。夜鳴きはなくなったそうです。3日で慣れるんですね(^_^;)。
以前、ココちゃんをトライアルでYさんにお届けしたあと、1週間後にさるねこ父&さるねこ母で正式譲渡に訪れたら、あっという間に部屋の隅に逃げ込んでそこに立て籠もられたのを、ふと思い出しました。
よく「いぬは人に付き、ねこは家に付く」と言われます(長崎で譲渡会をやっていると、特によく耳にします)。さるねこ父はいぬは詳しくないので、まあたぶんいぬは合ってるんだろうなとしか思いませんが、「ねこが家に付く」は間違ってると常々思っています。
飼い主との結びつきが形づくられたねこは、やっぱり人に付きますし、逆に里親さんのところに譲渡されたねこたちのほとんどがそうであるように、家=環境が変わっても、ほどなくしてその変わったあとの環境&人になじみます。保護主のことは忘れてしまいますし、同じように、おそらく保護宅のことも忘れていると思います(^_^;;;)。なので「いぬは人さえいれば環境の変化に順応できるし、ねこは自力で環境の変化に順応できる」が正しいような気がします。
「ねこが家に付く」とは、半ノラで十分なケアを受けていなかった昔のねこが、家主が変わっても、あいかわらずその場所の近くでネズミを捕って生き延びていたような時代の話じゃないの? と思います。
- 関連記事
-
- たんぽぽちゃん正式譲渡(1) (2012/11/23)
- たんぽぽちゃん&りゅうくん (2012/11/18)
- 庭ねこの捕獲相談に行ってきました (2012/11/17)
- 昨日のたんぽぽちゃん(スヤスヤ写真)~ねこは家に付くのか? (2012/11/14)
- 今日のたんぽぽちゃんと竜くん (2012/11/12)
- M町出身ねこさんたちの近況 (2012/11/11)
- たんぽぽちゃん、トライアルへ (2012/11/10)
