fc2ブログ

譲渡会報告(12/2公会堂前・R&G)

時折小雨のぱらつく冷え込んだ天気のもと、一般参加のねこさん6組13匹のこぢんまりした譲渡会でした。

 

先日母ねこの捕獲・不妊化の済んだN町のKさんのところのココちゃん(薄チャシロ・♀・2ヶ月半)。兄弟の中では一番おっとりですが、引っ込み思案なところもなく、よくしゃべってました。しっぽの長さは中くらい。

 

K-r35026

 

K-r35001

 

K-r34992

ココちゃんへのお問い合わせは、こちらのフォームよりご連絡いただければ、Kさんに取り次ぎます。

 

 

大学キャンパス内でケガをしているところを保護されたシロクロくん(♂・2.5ヶ月)。なにかに挟まれたかしたようで、左後ろ足の指2本としっぽの先が壊死してしまっていますが、傷としては完治しており、本人もまったく気にしていません。あと1ヶ月もしないうちに、よく見ないとわからない程度まで跡形もなくなると思います。しっぽの長さは長めです。

 

K-r34908

ちょこまかとよく動きます。わんぱくですね。

 

K-r34971

 

K-r34959

こちらのフォームよりご連絡いただければ、保護主Tさんへ取り次ぎます。

 

 

M町のNさん保護ねこの海くん(シロクロ・♂・5ヶ月)。今日は、いつも一緒の波ちゃん(三毛・♀・5ヶ月)がノロウィルスによる体調不良で欠席だったため、1匹での参加です。

 

K-r34986

ひとりだとラビットケージも広いね。

 

K-r34928

えらくイケメンに撮れました。

 

K-r34934

海くんへのお問い合わせは、こちらのフォームよりご連絡下さい。

 

 

F町・Mさんのところの三毛ちゃん(♀・3ヶ月半・中しっぽカギ)。一人遊びをするなかなかおもしろい子です。ミーアキャットみたいに二本足立ちしたり、見えないなにかと戦ったり。写真に撮ろうとすると、やめちゃうんですよね、残念。

 

K-r35032

トラ三毛です。

 

K-r35038

一見チャシロの男の子っぽく見えますね。

 

K-r35045

ぺろぺろ、がじがじ、カワユイ。

 

三毛ちゃんへのお問い合わせは、こちらのフォームよりご連絡いただければMさんに取り次ぎます。

 

 

途中から参加したIさん(だったと思った)の7匹兄弟。外ねこが妊娠したので「これを産ませて避妊手術しよう」としたら7匹生まれて、それが全部すくすく健康に育ったそうです。3~4ヶ月齢だと思います。

 

K-r35009

左端から、丸顔のキジ(♂)、サビまじりチャトラ(♀)、グレー(♂)とその後ろに隠れているのはややグレー混じりのキジ(♂)、手前の長毛クロ(♀)、さらに手前でピントは合っていませんがサビキジ(♀)。

 

K-r35023

別写真です。

 

K-r35005

そしてもう1匹、グレーキジシロ(♀)、これで7匹です。単体で見ればどの子もかわいいですが、7匹まとめるとちょっと個性が打ち消し合ってしまう感じですね。7匹へのお問い合わせはこちらのフォームからご連絡いただければ取り次ぎます。

 

それから最後は譲渡会常連となったTさんのところのミミちゃん(三毛・♀・6ヶ月)とユリちゃん(グレーサビ・♀・6ヶ月)ですが、この日はよい写真を撮れていないので、11/25の市民会館前譲渡会の写真をご覧下さい。

 

お声掛かりはあったのですが、ご縁には至らず、どの子も引き続き里親さま募集中です。

関連記事

テーマ : 里親探し
ジャンル : ペット

Comment


非公開コメント

いくつになったの?
15枚の写真からランダムに表示します
カンナ は 2017年2月7日に亡くなりました(享年11歳5ヶ月9日=人間なら61歳くらい/2005年8月29日生まれ)
ブログ最新記事
ブログ内検索
RSS Links
関連リンク
全記事(数)表示
全タイトルを表示
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント/記事
データ取得中...
カテゴリー/アーカイブ