
波ちゃんトライアルお届け&海くん譲渡会
3日は波ちゃんのトライアルお届けでした。
娘さんに抱っこしてもらう波ちゃん
箱ネコ波ちゃん
Nさんと波ちゃん
ご家族の皆さんでお出迎えしてくれるほど、楽しみにして下さってました。波ちゃんは少しづつ慣れているようですが、やはり海君を探して泣いたり、トイレに行ってなかったり、ご飯をちょっとしか食べなかったりしているそうです。でも、おもちゃで遊ぶ事はできています。安心しました。
ということでした。今日はトイレに行けているかな? トライアルがんばるんだよー。里親さま、波ちゃんをどうぞよろしくお願いいたします。
波ちゃんと一緒に家を出て、お届け後に譲渡会場に向かった海くん。
ラップ越しですが、ちょっとムッとしてる?
海君は、譲渡会の一般参加は海君だけで、お客さんは沢山いたのですが、医療費の話をすると皆さん諦めていました。今海君は波ちゃんを探して泣きながら家中を走り回ってます。ちょっと切ないです。
お互いの不妊化手術以来の海くん・波ちゃん離ればなれですが、少しずつ環境の変化に慣れていってくれると思います。
個体差はありますが、ねこは一般に、ある程度大きくなると親子関係や兄弟関係を意識しなくなるようです。だいたい、子ねこが成ねこになる6~8ヶ月齢あたりで、みんな自立した一匹ねこ(一匹オオカミならぬ)になっていく。海くん・波ちゃんは、ちょうどその境目の時期にあたると思います。
海くん、里親さま募集中です。
(2012年12月23日湊公園譲渡会にて)
- 関連記事
