fc2ブログ

初登頂成功

ケージの上に登ってしまうふみは以前ご紹介しましたが、今日はふみは未到の頂きをめざします。

IMGP17213

ここまではいつもの通り。そのまま飛び移ると帰れなくなります。そこで……

IMGP17214

向きを変えると……

IMGP17218

行く手に別の未踏峰を発見! すかさずジャンプ!

IMGP17220

本棚の一番上の段の空きスペースを征服しました!

IMGP17223

ヨガマットのひもがちょっと気になります。

IMGP17225 

なんか、めっちゃゴキゲンです。アップにすると……

IMGP17225-2

でもやっぱり戻れなくなって、父ちゃんに降ろしてもらったのでした。

関連記事

Comment

お父ちゃまに下ろしてもらって・・・♪

猫ちゃんは高いところが大好き![shm15]
「ふふん、ふーーん♪」 想像つきます[hiyo_eye]ほんとにご機嫌だねー
いつか・・・・父ちゃまに救出されてるところを
見たいような・・・・と、思ったりして・・・。
(そんな撮影してる時間つくるなら早く下ろして・・・た・・タシカニ・・・[hiyo_shock1])

ふみちゃん、失礼しました([shm28])

かんなちゃんとはお互い、何か進展してそうな・・・ボチボチと・・・。

下りましぇん!

mikishanさま

いやいや。ふみは別に救出されたいわけではないのです。
むしろ「父ちゃん、なぜ下ろすー!」とお怒りでした [hiyo_ang1]

最後の写真を撮ってからしばらく、どうするか見ていたのですが、ケージに飛び移って戻るのは「できなそう……」とあきらめるものの、さりとて下の方をのぞいて「下りたいけど……下りれない……」なんてフリをするわけではない。

「もう、あたち、ここで暮らそうかちら」と落ち着きそうな気配だったので、本棚とケージのせまいすきまに父がもぐり込んで、バンザイの姿勢でふみを支えてすきまから出ようとすると、「ふみは、ふみは、このケージの上がいいでちゅ!」とばかりに、ケージにしがみつこうとして、あやうく落っことしかけました……あぶなかった……[cat_6]

かわいいですね^^
どんどん登れるところが多くなって、見ているほうはひやひやですよね~。

3段ケージ。。憧れです(笑)
そろそろうちの2匹にあのケージは小さくなってきました[hiyo_shock1]

かんなちゃんと、距離が縮まればいいですね[hiyob_en]

ふみの登頂

まめこさま

そうなのです。どんどん登るのです。未登頂なのは、部屋の入口のワイヤーラックの最上段だけじゃないかな……。あまりものをかじったり落っことしたりしないのが、せめてもの救いです。

3段ケージは……人間にはじゃまですね [shm14]
すごい圧迫感があります。が、なかのねこはノビノビ……[shm15]
うちでも買う前にかなり悩みましたが(もちろん15,000円という金額も含め)、
結局は部屋を整理していらないものを捨て、無駄なものは買わないように節約して、
そのぶん3段にして正解だったと思います。

ねこを飼うと、シンプルライフに近づく、ような気もします。[cat_2]

非公開コメント

いくつになったの?
15枚の写真からランダムに表示します
カンナ は 2017年2月7日に亡くなりました(享年11歳5ヶ月9日=人間なら61歳くらい/2005年8月29日生まれ)
ブログ最新記事
ブログ内検索
RSS Links
関連リンク
全記事(数)表示
全タイトルを表示
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント/記事
データ取得中...
カテゴリー/アーカイブ