fc2ブログ

お宮参り(鍛冶屋町・清水寺)

長崎市内で安産祈願といえば清水寺。けいくんの安産祈願もここでお願いしていました。

 

K-r38617

清水寺でいただいた子授け御守と安産御守

 

そしてけいくんも無事に産まれ、お宮参りはどうするかな、やっぱり諏訪神社だろうか、でも別に氏子でもなんでもないしね……などと考えていたら、清水寺でもお宮参りができることを発見(→こちらから「初宮詣」の項へ)。安産成就のご報告と願解きを兼ねて、行ってきました。本来は、男の子なので31日目に参詣するならわしですが、なんだかんだで結局44日目になりました。

 

K-r38687

納めた御守と入れ替わりに下さった御守と数珠。御守に「水」と入っているのは、今年2013年が干支で癸巳(みずのとみ)だからかなあと勝手に推測していますが、違うかもしれません。

 

K-r38741

家でお宮参りの着物で記念写真を撮っていたら、カンナも参加。

関連記事

テーマ : 家族
ジャンル : 結婚・家庭生活

Comment

さるねこ父さまへ

こんにちは!

今日はカットに来ていただいてありがとうございました(^^)
せっかく来ていただいたのに、お会いできずに残念です((T_T))

けいくん、もうお宮参りだったのですね。
おめでとうございます。
我が家も2人とも清水寺にお参りしました。
ついこの間のようなのにもう10年、あっという間でした(笑)

けいくんの健やかな成長をお祈り致します。

非公開コメント

いくつになったの?
15枚の写真からランダムに表示します
カンナ は 2017年2月7日に亡くなりました(享年11歳5ヶ月9日=人間なら61歳くらい/2005年8月29日生まれ)
ブログ最新記事
ブログ内検索
RSS Links
関連リンク
全記事(数)表示
全タイトルを表示
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント/記事
データ取得中...
カテゴリー/アーカイブ