fc2ブログ

ねこの適正飼養ガイドライン(暫定一覧)

ちょっと必要があって調べていたのですが、完全室内飼いではない飼いねこをふくむ「ねこの適正飼養ガイドライン」的なものが、この10年足らずの間にあちこちの自治体で策定されているので、まとめてみました。きちんと探せばもっと出てくると思いますが、まずはGoogle検索で簡単に見つかったものだけ。また、環境省の資料(動物愛護管理行政事務提要平成23年度版2-4 猫の保護(愛護)及び管理に関する要綱等の概要)にも一覧がありますが、網羅的ではないようです。

 

基本的にどの自治体のものも、「完全室内飼いではないねこ」がもたらす地域生活環境の悪化・トラブルに対して、ねこの捕獲・駆除、あるいは餌やりの禁止ではなく、飼い主による飼養管理の明確化と、そこから漏れるねこのTNRを軸としたバース・コントロールで対応しようとしています。そして、多くは必然的に地域ねこ活動にも言及しています。

Wordでベタ打ちしたような素っ気ない&味気ないものから、フルカラーでイラスト入りのわかりやすいものまでいろいろですが、こうしたガイドラインは地域住民の間に内容が浸透しなければ意味がないわけですから(策定しただけではだめ)、それなりに分量を抑えた上で、ポイントを絞ってとっつきやすいデザインにするべきでしょう。

個人的には、埼玉県入間市のガイドラインが見やすくてわかりやすいなあ、と思います。

関連記事

テーマ : 野良猫・地域猫
ジャンル : ペット

Comment


非公開コメント

いくつになったの?
15枚の写真からランダムに表示します
カンナ は 2017年2月7日に亡くなりました(享年11歳5ヶ月9日=人間なら61歳くらい/2005年8月29日生まれ)
ブログ最新記事
ブログ内検索
RSS Links
関連リンク
全記事(数)表示
全タイトルを表示
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント/記事
データ取得中...
カテゴリー/アーカイブ