
カンナ8歳の誕生日、シニアキャットの仲間入りです
今日はカンナの8歳誕生日です(ぽんでらいよんさん、早々におめでとうコメントありがとうございました)。最近、どんなおもちゃにもすぐ飽きてしまうので、ネットであれこれ探した結果、今年はこちらをプレゼント。
国産またたびを使ったおもちゃです。山形県鶴岡市にある Atelier かおる というショップで通販購入しました。
カンナさまチェック入ります。
くんか、くんか。
「んー……」
「かぷり。」
カンナはまたたび好きなので、どうやらお気に召したようです。
実は、8歳になるのに合わせて、フードを「ワイソング・ユーレティック+ベッツプラン・メールケア」から、「ワイソング・ユーレティック+ベッツプラン・エイジングケア-ステージ1」に変えようともくろんでいました。
通販できっちり注文したつもりでいたのですが、なぜか届いたのは、いつもと同じ「メールケア」……さるねこ父、ぽちっとし間違えたようですorz。しかも、送料無料にするために、2袋も……。これから3ヶ月くらいは、今のままになりそうです。
ちなみに、だいたいのメーカーにおいて、7歳までのねこと8歳以上のねことでは、フードが区別されています。主な違いは、(1) 筋肉をつくるたんぱく質を減らして、その分炭水化物を増やす、(2) 腎疾患予防のために、リン含有量を減らす、(3) 運動量が減るので、肥満防止に摂取カロリーを落とすように調整する(食物繊維を増やしたりする)、といったあたりになるようです。
野生のねこの食性を考えた場合、炭水化物を摂るというのはかなりあり得ない状況です。もちろん、野生のねこは8歳以上生きることはそうそうない、ということも考え合わせなければなりませんが、「シニアキャット用フード」って、果たしてどれだけの効果があるのかなあ、というのは気になるところです。
シニアになったからって、何もかもががらっと変わるわけではないわけで。これからも健康でいてくださいな、カンナくん。
- 関連記事
-
- カンナが亡くなりました (2017/02/07)
- 続・まんまるカンナ (2014/01/04)
- まんまるカンナ (2014/01/03)
- カンナ8歳の誕生日、シニアキャットの仲間入りです (2013/08/29)
- カンナ写真 (2013/02/08)
- カンナとクロウリハムシ (2013/02/05)
- 繁忙期 (2013/02/01)
